陸軍管区表 (聯隊区内の地域の変遷は省略)

明治21年~明治36年 陸軍管区表 (細かい聯隊管区内の地域変更については省略 / いずれまとめたい…)

明治21年5月14日 勅令第32号 

師団制へ 六師団の設置
第一師団(東京)、第二師団(仙台)、第三師団(名古屋)、第四師団(大阪)、第五師団(広島)、第六師団(熊本)

明治23年5月20日 勅令第82号

↑の細かい改正
第一師管(麻布・高崎大隊区の管区)、第四師管(宮津→福知山)、第五師管(山口・丸亀・松山大隊区の管区)、第六師管(第十一旅管:八代→大分、第十二旅管管区)

明治27年10月19日 勅令第177号

師管区に第七師管が追加

明治28年10月31日 勅令第152号

明治27年勅令第177号の第七師管が第七師団設置まで第二師管区第四旅管に属すの項を削除

明治29年3月16日 勅令第24号

全面改正 十二師団設置 旅管廃止

明治29年12月4日 勅令第381号

第九師管(敦賀→鯖江)、第十二師管(久留米→福岡)

明治31年3月8日 勅令第34号

第七師管(根室→釧路 十勝→旭川)、第十師管(岡山→鳥取)

明治32年3月16日 勅令第53号

近衛師管を廃止し第一師管へ統合

明治32年5月31日 勅令第220号

空知郡関連

明治36年2月14日 勅令第13号

旅管(全二十四旅管)の設定に伴い聯隊区も改正

陸軍武官官等表

明治19年~明治37年 陸軍武官官等表

明治19年3月11日 勅令第4号

全面改正

明治21年6月27日 勅令第48号

軍医部を衛生部に改め同部下士に陸軍一等調剤手、陸軍二等調剤手、陸軍三等調剤手を加え獣医部下士の部を削除す

明治23年2月13日 勅令第12号

陸軍砲兵鋳工長の次に陸軍砲兵蹄鐵工長、陸軍砲兵鋳工下長の次に陸軍砲兵蹄鐵工下長、陸軍輜重兵一等軍曹の次に陸軍輜重兵蹄鐵工長、陸軍輜重兵二等軍曹の次に陸軍輜重兵蹄鐵工下長を加える

明治23年6月28日 勅令第110号

下士を改正
火工長→火工曹長、火工下長→火工一等軍曹、火工二等軍曹の追加
各兵科下士に縫工長、縫工下長、靴工長、縫工下長 追加

明治24年3月31日 勅令第28号 (明治19年 勅令第4号の全部改正)

各兵科(輜重兵除く)に屯田兵追加

明治27年7月17日 勅令第104号

各兵科(憲兵除く)の准士官に特務曹長を追加

明治29年5月9日 勅令第190号

左尉官・准士官の欄の屯田兵を削除

明治30年3月24日 勅令第35号

監督部、衛生部関連(監督総監、軍医総監の設置、陸軍監督長→陸軍監督監、陸軍軍医監→陸軍一等軍医正、陸軍一等軍医正→陸軍二等軍医正、陸軍一等軍医正→陸軍三等軍医正)

明治32年10月26日 勅令第411号

各兵科准士官(上等監護→上等工長)、下士(一等軍曹→軍曹、二等軍曹→伍長、縫工(下)長/靴工(下)長/鋳工(下)長廃止、鞍/銃/木/鍛/蹄鐵を一等工長~三等工長へ変更)改正
衛生部、一等~三等調剤手を削除

明治35年1月31日 勅令第11号

縫工長/靴工長が伍長の後ろに追加
監督部・軍吏部が統合し経理部へ、軍楽部の士官~下士の名称変更

明治35年7月12日 勅令第184号

衛生部上長官(陸軍一等軍医正~陸軍三等軍医正、陸軍一等薬剤正~陸軍三等軍医正)、獣医部上長官(陸軍一等獣医正~陸軍三等獣医正)

明治35年10月14日 勅令第222号

准士官に陸軍憲兵特務曹長を追加

明治36年11月30日 勅令第182号

経理部将官相当官(陸軍主計総官、陸軍主計監)、経理部上長官(陸軍一等主計正~陸軍三等主計正)、経理部士官(陸軍一等主計~陸軍三等主計)

明治37年9月6日 勅令第199号

経理部准士官(陸軍上等計手)を削除

明治37年12月14日 勅令第236号

各兵科屯田兵下士、縫工長/靴工長を削除

徴兵令

作成中(明治22~31年)